■会社概要
株式会社愛商は、パイプ加工メーカーのリーディングカンパニーを目指しています。
株式会社愛商は、1961年12月に自動車用防振ゴム部品の構成部品の一つである、パイプ加工を柱に創業いたしました。
以後、モータリゼーションの進化と共に愛商の加工技術を最大限に活用し、事業を順調に伸ばしてまいりました。
現在では、愛商で呼称しています「インナーパイプ」「アウターパイプ」の切削から塑性加工、熱処理や表面加工等、月産800万個の生産体制を保有するに至っています。
自動車の要である防振ゴム製品を通じてN:V:H(騒音、振動、乗り心地)の向上に貢献する為に、高度な品質が要求される自動車用部品において、愛商はお客様のニーズに合わせて、独自の生産システムを駆使し、常に新製品の開発に取り組み、お客様にご満足いただける自動車用製品を提供し続けてまいりました。
これからも愛商の社員全員が「5つの挑戦」に全力を投入して向上を図ります。

■ 本 社
商 号 | 株式会社 愛 商 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 大見 隆志 |
本社所在地 | 〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字赤坂1番地の88 |
資 本 金 | 10,000,000円 |
設 立 | 昭和36年 12月 |
年 商 | 22億円 |
従業員 | 90名 |
取引銀行 | 十六銀行 |
おもな製品 | 自動車用部品 |
主要取引先(敬称略順不同) | マルヤス工業株式会社 |
■ 本 社 工 場
本社工場所在地 | 〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字赤坂1番地の88 |
---|

■ 履 歴
昭和36年12月 | 有限会社 愛商鉄工所 設立創業。資本金35万円 |
---|---|
44年12月 | 増資。資本金300万円とする。 |
48年12月 | 有限会社を株式会社に組織変更。 |
49年1月 | 増資。資本金600万円とする。 |
53年3月 | 増資。資本金900万円とする。 |
54年3月 | マルヤス管理賞受賞。 |
56年7月 | 藤江工場用地取得。 |
57年9月 | 藤江工場第一期工事完了。 |
59年12月 | 増資・資本金1000万円とする。 |
62年11月 | 藤江工場第二期工事完了。 |
63年1月 | 冷金加工分野に着手。 |
平成3年5月 | 現社名に社名変更。(旧 株式会社愛商鉄工所) |
平成3年5月 | 現社名に社名変更。(旧 株式会社愛商鉄工所) |
4年10月 | 愛知県知事表彰 受賞。 |
7年10月 | レーザー加工分野に着手。 |
8年10月 | 労働大臣表彰 受賞。 |
9年10月 | 労働省主催 高齢者雇用開発コンテスト 奨励賞受賞。 |
10年2月 | 第1・第2・第3工場 建替え完了。 |
17年1月 | グローバル仕入れを念頭に、中国江蘇省にある常熟希那基汽車零件 |
18年7月 | 北工場を開設。 |